TANSANFABLOG

TANSANのブログです。

節電するならこの3つのボードゲームがオススメ

今日はちまたで話題の節電とボードゲームについて書いてみたいと思います。



今、話題になっているのはどうしても
人生ゲームやジェンガのようなアナログゲームですが、まだまだ手ぬいです。


もっと節電に役立つアナログゲームがじつはあるのです。

たしかに、野球盤も節電にはいいですよ、がしかし!


もっと節電気分を盛り上げる良いゲームがあるんです。

今日は特に節電に効果的な3つのゲームをご紹介いたします。


これらはだいたいドイツのボードゲームなのです。


その1、ナイアガラ


ボードゲームで遊んで節電するのに、テレビゲーム機の電気代を節約するくらいにか役に立たないんじゃもったいない。




まずはこのゲームです、さあ、エアコンを消しましょう!




このゲームは簡単に言うとカヌーで川下り、お宝ザクザク奪い合いゲームです。


最大のポイントは、な、なんと、実際に川が流れるのです。







透明な円盤を手で押す事によってカヌーは下流へと流されていきます。




滝に近い青いカヌー、これはあぶないですね。
川は無常にも流れます。





あーっ!

滝壺に落ちてしまいました。

せっかく手に入れたお宝も残念、滝壺に消えてしまいました。




どうですか?
川の流れに思いをはせて、心頭滅却するのです。


これぞ日本の枯山水の心ですね。


少し涼しくなってきたのではないでしょうか?

なんです?勝負に燃えて暑くなってきたですと?



続いてのゲームはこれです
ストーンエイジ






さあ、悪あがきをせずに、そこの扇風機も止めましょう!


このゲームは原始時代体感ゲームです。

狩りをして家族にご飯を食べさせて、家を立てたり道具を集めたり、自分の一族を一番発展させることが出来れば勝利です!

このゲームをやっていると電気なんて使うのがバカバカしくなってきますよ。

石器時代、暑いのがあたりまえの時代です。

そもそも暑いのが当たり前なのです。夏なのですから。




このゲームではサイコロをたくさんころがすのが面白さなのですが

見てくださいこの革のコップと、木を削り出したようなサイコロを!

アンチ消費社会、アンチ工業製品、そんな気分になってきますね。

自分たちの身の回りにあふれる冷たい人工物に嫌気がさしてきたのではないですか?

いままでエアコンだの扇風機だのを使ってた自分が恥ずかしくなりますね。

さ、そう思ったが吉日、家の押入れの奥からどこぞでもらったうちわを探し出しましょう。

子供たちにはお母さんの優しさの風を送ってあげるのです。



そんなことをしていたら夜も更けてきましたか?

それなら、最後に取っておきのコレ
夜の魔法使い

これこそ、キングオブ節電ゲームの名にふさわしいゲームです。



なにやら夢が詰まってそうなパッケージですね。

これは夜しか遊べないゲームなのですが、それはどういうことかというと。

つまりこういう風にセットしまして。



そうです!
さっそく、部屋の照明を消して暗くするのです!




すると・・・

なんと!光るではありませんか!



この状態で遊ぶ暗闇手探りゲームなのです。



するとどうでしょう、部屋からエアコン、扇風機、照明が無くなってるではありませんか。

外からは鈴虫の声が聞こえてきますね。

これは凄い節電ですね。


これこそ夏、日本の夏ですね。

かの清少納言も夏は夜がいい、満月の時期はなおさらいいよね。闇夜も捨てがたいけど。
んでもって蛍が多く飛びかってたらサイコー。というくらいですから。


それでは、みなさま、くれぐれも蚊取り線香を焚くのだけは忘れないようにしましょう。

暗闇の蚊ほど、やっかいなものはありませんから。


ナイアガラ

ナイアガラ

ストーンエイジ (Stone Age)

ストーンエイジ (Stone Age)

Drei Magier 魔法使いの夜

Drei Magier 魔法使いの夜




(あっさー)

©TANSANFABRIK